ビースタ 学びが詰まった自律型総合学習塾流山おおたかの森校

10:00〜18:00(平日)
Tel.04-7168-0629/流山おおたかの森から徒歩5分

News

初めての英検申込ガイド:親が知っておきたい英検申込の手順とスケジュールを徹底解説

コラムCOLUMN
「子どもに英検を受けさせたいけど、どこから始めればいいの?」

初めて英検を受けるご家庭では、こんな疑問が出てくるのではないでしょうか。英検は日本で最も認知度の高い英語検定試験であり、英語力の証明や将来の進学・就職に役立つ資格として人気です。しかし、初めての英検申込にはいくつかの注意点があり、スムーズに手続きを進めるにはポイントを押さえる必要があります。


本記事では、公益財団法人 日本英語検定協会が運営する「英検®」の申込の手順を解説するとともに、千葉県流山市「流山おおたかの森」にある英会話教室「AIC Kids流山おおたかの森校」が提供する充実したサポート内容をご紹介します。また、忙しい親御さんをサポートする「AIC Kids」が提供する効率的な学習サポートツールについてもご紹介します。

目次


1. 英検ってどんな試験?親が知っておきたい基礎知識

英検の目的とメリット

英検(実用英語技能検定)は、小学生から大人まで幅広い年齢層が受験できる試験で、英語の「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を総合的に測定します。

以下が主なメリットとして挙げることができます

学校や企業での評価

進学や就職の際に英語力の証明として活用できる。

モチベーションの向上

試験を目指して学習することで目標が明確になり、子どもの学習意欲がアップ。

学力の可視化

どの分野が得意で、どこが苦手かがわかる。

レベルごとの概要

英検は5級から1級まで7つのレベルがあり、子どもの年齢や英語力に合わせた挑戦が可能です。

5級:中学初級程度

日常的な話題について、初歩的な語句を用いた短い話や文章から必要な情報を得たり、自分の関心のある事柄を初歩的な語句を用いて簡単に伝えることができる。

出題形式
  • 筆記
  • リスニング
  • 録音形式のスピーキングテスト
4級:中学中級程度

日常的な話題について、初歩的な語句を用いた短い話や文章の概要を捉えたり、自身の考えや感想を初歩的な語句を用いてまとまりのある内容で簡単に伝えることができる。

出題形式
  • 筆記
  • リスニング
  • 録音形式のスピーキングテスト
3級:中学卒業程度

日常的な話題について、基本的な語句が用いられた短い話や文章の概要や要点を捉えたり、自身の考えや感想を理由を含めて基本的な語句を用いて伝えることができる。

出題形式
  • 筆記
  • リスニング
  • 面接
準2級:高校中級程度

日常的な話題について、概要を捉えたり、情報や自身の考えを基本的な語句を用いながら伝えることができる。

出題形式
  • 筆記
  • リスニング
  • 面接
準2級プラス:高校上級程度

身近な社会的な話題について、概要や要点、詳細を理解したり、情報や自身の考えを多様な語句を用いながら詳細に伝えることができる。

出題形式
  • 筆記
  • リスニング
  • 面接
2級:高校卒業程度

社会的な話題について、文章や話の展開を把握しながら概要や要点、詳細を理解し、情報や自身の考えを展開を考えながら詳細に伝えることができる。

出題形式
  • 筆記
  • リスニング
  • 面接
準1級:大学中級程度

専門的な話題について、推論をしながら複雑な文章や話の展開および概要や要点、詳細を理解し、情報や自身の考えを主張や根拠の展開を明確にしながら詳細にかつ論理的に伝えることができる。

出題形式
  • 筆記
  • リスニング
  • 面接

 

2. 初めての英検申込:ステップバイステップガイド

申込方法の選択

英検の申し込みは以下の2通りがあります。

団体申込

学校や塾を通じて申し込む方法。個別で手続きする手間が少ない。

個人申込

公式サイトから直接申し込む方法。家庭の都合に合わせて試験会場や日時を選べる。

オンライン申込の流れ

個人申込の場合、公式ウェブサイトでの手続きが一般的です。以下の手順を参考にしてください

英検公式サイトにアクセス
英検公式ウェブサイトから「お申し込み・個人申込」をクリックします。

アカウントの作成
初めての申込には「英ナビ!」のアカウント登録が必要です。親のメールアドレスを使用して登録しましょう。

受験級と試験会場の選択
子どもの英語力に合った受験級を選び、通いやすい試験会場を指定します。

申込料金の支払い
支払い方法は、クレジットカードやコンビニ払いが選べます。期限までに支払いを済ませることで手続きが完了します。

 

3. 申込後に確認すべき重要ポイント

試験日程と会場情報の確認

申込が完了したら、試験日と会場情報を再確認しましょう。試験会場までのアクセス方法や当日のスケジュールを子どもと一緒に確認しておくと安心です。

試験準備に必要な持ち物

試験当日に忘れてはいけない持ち物のリストを作成しましょう。基本的には以下のアイテムが必要です。

  • 受験票
  • 筆記用具(HBの鉛筆、消しゴム)
  • 時計(携帯電話は使用不可)
  • また、試験に向けた学習教材も合わせて準備しておくと効率的です。


4. 忙しいママを助ける「AIC Kids」の学習サポート

AIC Kidsが提供する特別なサポート

Magni Learn(マグニラーン)

AIC Kidsでは、AIを活用した学習支援ツール「Magni Learn」を提供しています。このシステムは、子どもが間違えやすい箇所を分析し、個々の学習状況に応じたオーダーメイドのレッスンプランを作成します。忙しい家庭でも、効率よく学習できるのが大きなメリットです。

Magni Learnのメリット

AI技術による個別最適化学習

Magni Learnは、最新のAI技術を活用して、お子様一人ひとりの学習パターンを分析します。例えば、特定の文法項目での間違いやリスニングでの聞き取りミスのパターンを詳細に記録し、それを基に次の学習コンテンツを自動的に調整します。従来の画一的な学習方法とは異なり、お子様の理解度や学習スピードに合わせて、常に最適な難易度の問題が提供されます。これにより、モチベーションを維持しながら、効率的な学習を進めることができます。

学習者の弱点に合わせた問題提供

システムは、お子様の解答履歴を分析し、特に苦手な分野を自動的に特定します。例えば、過去形の使い方に課題がある場合、関連する問題を優先的に出題したり、似たような間違いを防ぐための補足説明を提供したりします。また、定期的に弱点分野の復習問題を織り交ぜることで、確実な理解と定着を促します。この個別化された問題提供により、効率的な弱点克服が可能になります。


時間や場所を選ばない学習環境

スマートフォンやタブレット、PCなど、様々なデバイスに対応しているため、通学途中の電車の中や、習い事の待ち時間など、わずかな時間も有効活用できます。また、クラウドベースのシステムにより、どのデバイスでアクセスしても、直前の学習状況から継続して学習を進めることができます。これにより、忙しい家庭でも、日々の生活の中で無理なく英語学習を継続することが可能です。


進捗状況の可視化

独自の学習分析システムにより、お子様の学習進捗を多角的に可視化します。単語力、文法理解度、リスニング力などの要素別の伸びを、グラフやチャートで分かりやすく表示。また、目標達成度や学習時間の推移なども確認できるため、保護者の方々も学習状況を把握しやすくなっています。定期的な進捗レポートにより、次の目標設定や学習方針の調整にも活用できます。

AIC Online English

もう一つの魅力は「AIC Online English」。週1回15分間、外国人講師とオンラインでレッスンを受けられます。子どもがリラックスした環境でスピーキングスキルを磨くことができ、英検の二次試験対策にも役立ちます。

AIC Online Englishのメリット

週1回15分の効率的なレッスン

15分という短時間で最大限の効果を引き出すために、レッスンは緻密に設計されています。導入(2分)、本題(10分)、まとめ(3分)という明確な構成で、集中力が持続しやすい時間配分となっています。また、事前準備された教材により、限られた時間を会話練習に集中して使うことができ、特に英検の面接対策として効果的です。


ネイティブ講師との実践的な会話

英検対策に精通したネイティブ講師が、試験での頻出トピックに基づいた会話練習を提供します。講師は「英検面接官の視点」を熟知しており、本番を想定した実践的なアドバイスが得られます。また、自然な英語の発音やイントネーションを学べるだけでなく、文化的な背景も含めた豊かな英語表現を身につけることができます。


送り迎え不要のオンライン形式

自宅や慣れた環境でレッスンを受けられるため、お子様のストレスも軽減されます。専用のオンラインプラットフォームは、操作が簡単で安定性も高く、初めてのオンラインレッスンでも安心して参加できます。また、急な予定変更にも柔軟に対応が可能で、振替レッスンも容易に設定できるシステムを採用しています。


兄弟での受講もスムーズ

兄弟姉妹で連続した時間帯でのレッスン予約が可能なため、効率的な時間活用ができます。また、それぞれの英語レベルに合わせた個別のカリキュラムが提供されるため、年齢や習熟度の違いを気にする必要はありません。兄弟で切磋琢磨しながら学習を進められる環境が整っており、家族全体での英語学習のモチベーション向上にもつながります。
これらの特徴とメリットにより、AIC Kidsは、現代の忙しい家庭環境に適応した、効果的な英検対策の環境を提供しています。従来の英語学習にありがちな「時間的な制約」や「場所の制限」という課題を克服し、お子様の可能性を最大限に引き出すサポートを実現しています。

忙しい家庭でも使いやすい仕組み

AIC Kidsは、仕事や育児で忙しい親御さんの負担を軽減するため、レッスン時間や形式を柔軟に選べる仕組みを整えています。これにより、子どもたちは無理なく英語力を伸ばせます。

 

5. 英検合格を目指すためのスケジュール例

英検準備を効率よく進めるには、スケジュール管理が重要です。以下は、英検5級を例にしたスケジュールプランです。

受験日の3か月前

目標設定

英検5級合格を目指す。

教材の選定

過去問やリスニング教材を用意。

受験日の2か月前

リスニング練習

毎日5分でも英語を聞く習慣をつける。

語彙強化

試験頻出単語を覚える。

 

受験日の1か月前

模擬試験を実施

本番形式の問題を解き、弱点を把握。


弱点克服

苦手な箇所を重点的に復習。

受験日の直前

復習

軽い復習を行い、プレッシャーを軽減。

リラックス

当日の準備を確認し、早めに休む。


まとめ

初めての英検申込は、戸惑うことも多いかもしれません。しかし、適切なスケジュールと効率的な学習法を取り入れれば、子どもの英語力向上と目標達成が可能です。さらに、AIC Kidsのサポートを活用すれば、忙しい家庭でも無理なく準備が進められます。

 

6. 先輩ママの体験談:成功への道のり

Aさん(小6・小4の男児のママ)

「平日は仕事で忙しく、送り迎えの負担が心配でした。AIC Kidsのオンラインレッスンを活用することで、子どもたちは自宅で効率的に学習できています。兄弟で同じ時間に学習できるのも助かっています。」

Bさん(中1女児のママ)

「当初は英検に不安を感じていましたが、Magni Learnで苦手分野を集中的に学習できたことで、3級に一発合格できました。子どもの自信にもつながりました。」

7.「英会話教室を探す際には、無料体験が大切!」

AIC Kids流山おおたかの森校では、各クラスの内容を無料体験で確認できます。流山おおたかの森駅から徒歩5分の便利な立地で、子どもの送迎も負担になりません。ご自宅から通える場所にある英語塾で多く体験をして、お子様に合った英語塾を見つけてください。


「英検に挑戦してみたい!」という気持ちがあれば、まずは一歩踏み出してみましょう。お子様の未来の可能性を広げる大きな第一歩になるはずです。
英検受験は、お子様の英語力向上への重要なステップとなります。本記事で紹介した準備と対策のポイントを参考に、ご家庭の状況に合わせた無理のない学習計画を立ててください。


AIC Kidsでは、通常授業に加えてMagni LearnやAIC Online Englishを通じて、お子様の英検対策を総合的にサポートいたします。忙しい保護者の方々の負担を軽減しながら、効果的な英語学習を実現できる環境を整えています。
まずは、お子様の現在の英語力と目標に合わせて、最適な学習プランをご提案させていただきます。気軽にご相談ください。

ありがたいことに、既にたくさんのお問い合わせをいただいており、定員間近のクラスもございます。
ご希望の方は、お早めにご連絡ください♪

電話でお問い合わせ

webサイトからお問い合わせ

ACCESS

お申し込みの際は、お子様の年齢、学年、これまでの英語学習経験などをお知らせください。また、兄弟での体験をご希望の場合は、その旨もお伝えください。

お子様の英語学習の第一歩を、AIC Kidsと共に踏み出しましょう。
きっと素晴らしい未来が待っています。

Access

つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅
西出口より徒歩5分。

Address

〒270-0128
千葉県流山市おおたかの森西1丁目37-8
リバパレスおおたかの森 2F